【浅草】『ダッチコーヒー』発祥の店、古き良きバタークリームのケーキを楽しむ。 : アンヂェラス

この口コミは、asakusa777さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2014/12訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【浅草】『ダッチコーヒー』発祥の店、古き良きバタークリームのケーキを楽しむ。

クリスチャンでもなんでもない僕はクリスマスに興味は無い。
だからこれまでもクリスマスだからと言って特別に何かをするという事も無かった。
キリストを神の子とも救世主とも思ってないのに、その誕生を祝う祭りだけをサル真似するのは常々バカバカしいとも思っている。
本来であれば七面鳥を食べるべきクリスマスに、クリスマスだからと言ってケンチキに行列ができるのを、欧米人は凄く不思議に思っているそうだ。チキンやフライドチキンはファストフード、あくまで大衆的な普段食なのだから。
神道を信仰してないのに初詣に行き、仏教について何も知らずお経の意味も判らないのに坊主を呼んで葬式をして、クリスマスや結婚式ではキリスト教徒の真似をするがクリスチャンにとってはクリスマスより遥かに重要な復活祭には見向きもしない。「メリークリスマス!」なんて言った1週間後には夜中から神社に行ってお参りするんだから。日本とは宗教家にとって凄くやり易い国なんだと常々思うが、それも長く続けば習慣になる。
自分が信じる宗教が唯一だとして戦争する人達も世界にはいる事を思えば、日本のようなファジーさもアリなんだろうなとも思う。
平和である事が一番だ。
少し前にこの店の前を通りかかった時に、ショーウィンドウのクリスマス用のデコレーションケーキに目が止まった。
昔懐かしいバタークリームのデコレーションケーキ。
本物志向が進み生クリームが主流となった今でもバタークリームを続けるとは流石アンヂェラス、あっぱれだ。
12月24日の夜、仕事を終えて相方と近所の和食屋で一杯やった後に「ヨシ、これからクリスマスケーキを買いに行こうか」と言ったら「ええっ?アンチクリスマス派なのにどうしたの?」と相方は目を丸くした。
「クリスマスなんてどうでも良いがデコレーションケーキが食べたいんた」
アンヂェラスでは常日頃からバタークリームのケーキを売っているのだがクリスマスケーキとなると装飾が豪華になる。
そのゴテゴテとしたチープなオーナメントがなんとも「らしく」て良い。
店に着いたのが閉店間際だったので残り少なかったが、あったあった、希望のチョコレートのデコレーションケーキ。
残っていたのが7号サイズで少し大きかった。しかも4700円。
素材を思えばメチャクチャ不釣り合いなほどバカ高いのも日本のクリスマスっぽくて良い。
さっそく持って帰って食べた。
ダイエッターとしては10ヶ月ぶりくらいのケーキ。
焙煎したてのお気に入りの珈琲豆もあったのだが、こーゆーケーキにはネスカフェが合う。
そして味は、、、、、、

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(2011、6月 再投稿です)

すし 三吉でサンザン日本酒を飲んだ俺達は、ココ、アンジュラスでちょっと酔いざましをすることにした。
ココのシブ~いダッチコーヒーは酔いざましにピッタシ。
夜10時近くまでやっているのも有り難い。

席にいったん座ると相方がソワソワしてきた。
「ねぇ~、わたひ~、プイン食べたいぞよ~」
ロレツは回って無いがプリンが食べたいらしい。
プインアヤモードレモンパイパイをチュセヨ~」と勝手にオーダーした。
これで通じる店員もどうかと思うが、ちゃんと『プリンアラモード』と『レモンパイ』が出てきた。

きっと、普通に食べれば旨いのだろう。
しかし、俺達はベロベロだ。
そこへもってきて甘~~~いモノはかなりキツい。
俺達はすっかりゲロゲロだ。
ヘロヘロゲロゲロな俺達は、フラフラになって立ちあがると、デロデロになって店を出た。

確かなコトは、酔いざましにダッチコーヒーは最適だが、プリンアラモードは最悪というコトだ。
お陰で翌朝はアタマがズキズキで歯を磨くとやっぱしゲロゲロだった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(2010、4月 投稿分)

浅草オレンジ通りにある、由緒あるキッサ店でもありケーキ販売店でもあります。

川端康成、池波正太郎、手塚治虫なんかが通ったお店としても有名ですが、水出しの『ダッチコーヒー』発祥の店としても有名です。
(ダッチコーヒーってオランダでは珍しい、というか存在しないんだとか。)

で、もう1つ有名なのが店名と同じ名前のお菓子『アンヂュラス』。
小さいロールケーキをバタークリームのチョコでコーティングしたもので、黒いのと白いのがあります。

で、味は昔ながらというか、昔懐かしいというか、そんな味です。
昔、クリスマスケーキが大量生産作り置きのバタークリーム全盛だった頃、よくクリスマス過ぎて売れ残ったヤツを半額とかで売っていたでしょう?
オヤジが酔っ払った勢いで家族に「1人一個だぞ~、ひっく」なんて大量に買ってきて、それを食べた子供時代を思い出す味です。タイテイ後でキブンが悪くなるアレです。

まあ、こういうお菓子を、麻布や表参道あたりの新進気鋭のパティシエが作る上品かつ繊細なスウィーツと比較すること自体間違ってますし、このバカ甘のケーキとシブ~いダッチコーヒーはセットにならなければ真価は判りません。(ケーキだけでは甘過ぎるし、コーヒーだけではシブ過ぎる。相乗効果ってヤツですな。)

というワケで、今後もホノボノと頑張って欲しい、そんなお店です。

  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス - クリスマスケーキ  バタークリームチョコ7号

    クリスマスケーキ バタークリームチョコ7号

  • アンヂェラス - アンヂュラス

    アンヂュラス

  • アンヂェラス - ダッチコーヒーとは水だしのシブイアイスコーヒーのコトです

    ダッチコーヒーとは水だしのシブイアイスコーヒーのコトです

  • アンヂェラス - マドラーは0番アイアン by リョー石川

    マドラーは0番アイアン by リョー石川

  • アンヂェラス - プリンアラモード

    プリンアラモード

  • アンヂェラス - レモンパイ

    レモンパイ

  • アンヂェラス - 2階席は貸し切り状態

    2階席は貸し切り状態

  • アンヂェラス - 盗撮

    盗撮

  • アンヂェラス -
  • アンヂェラス - これもアンヂュラス

    これもアンヂュラス

  • アンヂェラス - 切られたアンヂュラス

    切られたアンヂュラス

  • アンヂェラス - 鯉のデコレーションケーキ、かわいい、、、。

    鯉のデコレーションケーキ、かわいい、、、。

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

asakusa777さんの他のお店の口コミ

asakusa777さんの口コミ一覧(960件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 アンヂェラス

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 喫茶店、ケーキ、カフェ
住所

東京都台東区浅草1-17-6

交通手段

東京メトロ銀座線 浅草駅(1番出口)徒歩3分
東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩4分
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩6分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分

浅草駅(東武・都営・メトロ)から272m

営業時間
  • ■営業時間
    [火~日]
    11:00~21:00(L.O)20:40

    ■定休日
    月曜日(祝日・催し物の際は営業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

88席

(ボックス席あり)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

土日祝日完全禁煙 平日1階〜2階禁煙、3階喫煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.asakusa-angelus.com/

オープン日

1946年1月1日

備考

2016年3月10日(木)~18日(金)まで休業
19日(土)より通常営業予定

2019年の3月17日18時で閉店されるそうです。
建物の老朽化の為だそうです。

初投稿者

aya32ayaaya32aya(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

浅草×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文