記事に移動

まさに帝王学!英国ロイヤルキッズが将来のために実践している15のこと

英国君主の座は世襲制で受け継がれていくけど、その維持のためには毎年2000を超える公務の遂行など、王室メンバーの不断の努力が必要。ジョージ王子をはじめ、ウィリアム王子とキャサリン妃の間の3人の子どもたちが将来、実務を行うロイヤルメンバーとして活躍するために今から実践している15のことをご紹介。

By
royal kids
Getty Images

▼こちらもCHECK!!

英国ロイヤルが従わなくてはいけない12の子育てルール

1. 他のロイヤルメンバーの仕事を見る

instagramView full post on Instagram

幼い頃から、他のロイヤルメンバーの仕事を見ることで、実務を行うロイヤルの生活に慣れ親しんでいく王家の子どもたち。

昨年5月の「チェルシー・フラワー・ショー」では、キャサリン妃のデザインした庭の見学に、ケンブリッジ公爵夫妻の末っ子ルイ王子も駆けつけた。

2. ロイヤルのイベントに参加する

trooping the colour 2019
Max Mumby/Indigo//Getty Images

今年は新型コロナウイルスの影響で残念ながら開催を見送られたが、毎年イギリス王室のメンバーが勢揃いするエリザベス女王の公式誕生式典である「トゥルーピング・ザ・カラー」は多くのロイヤルキッズにとって、公式行事デビューの場となっている。昨年はケンブリッジ公爵夫妻の第3子ルイ王子がバルコニーデビューした。

the royal family attend church on christmas day
UK Press Pool//Getty Images

毎年12月25日にイングランド東部のノーフォークで行われるクリスマス礼拝も王室メンバーが一堂に会するイベント。昨年はジョージ王子とシャーロット王女が初参加。

ADの後に記事が続きます

3. エチケットを学ぶ

the royal family attend church on christmas day
Mark Cuthbert//Getty Images

エチケット講師のマイカ・メイヤーが『コスモポリタン』誌に語ったところによると、ロイヤルキッズたちは2歳頃からお手振りやカーテシーなどロイヤルの礼儀作法のトレーニングを開始するという。といってもそれはかしこまったものではなく、最初は母親から手ほどきを受けるそう。「王室で育つということはすなわち、トレーニングはコースを受けるのとは違い、日常的に礼儀作法を見て育ち、イベントごとや重要なゲストと面会する前に準備としてちょっとしたレッスンを受けることを意味します」

4. きちんとした服装を身につける

2016 royal tour to canada of the duke and duchess of cambridge   victoria, british columbia
Pool//Getty Images

王室の人間は公の場に姿を表わすときには、ふさわしい服装を求められる。そして、それは子どもたちも例外ではない。クラシックで古びず、上品なスタイルはキッズファッションのお手本としても最適。

5. 外国語を習得する

princess eugenie of york marries mr jack brooksbank
Pool/Max Mumby//Getty Images

英国の顔として将来は各国の人々と交流するようになるロイヤルキッズにとって、外国語の習得は必須。エリザベス女王も幼い頃から家庭教師のもとフランス語を学んでおり、フランス語が公用語の国ではフランス語でスピーチすることも

ジョージ王子とシャーロット王女は幼いころからスペイン人の専属ナニーによってスペイン語の手ほどきを受けていると言われている。

ADの後に記事が続きます

6. ロイヤルツアーに参加

the duke and duchess of cambridge tour australia and new zealand   day 19
Mark Nolan//Getty Images

将来、王になるジョージ王子は幼い頃から両親のロイヤルツアーに参加。生後8カ月でオーストラリア&ニュージーランド外遊に同伴している。

7. ブーケを受け取る

the duke and duchess of cambridge visit germany   day 1
Chris Jackson//Getty Images

2017年7月のドイツ&ポーランド外遊の際に到着したベルリン・テーゲル空港で歓迎の花束を受け取ったシャーロット王女。

ロイヤルファミリーは公式行事の出席などで花束を受け取ることが多いが、それらは多くの場合訪問先の地元にある病院や慈善団体施設に寄付されることになっているそう。

8. オフィシャルポートレートに登場する

英国君主はその在位期間に何度もオフィシャルポートレートを撮られ、時には絵画に描かれることも。

今年初めに2020年代の始まりを祝して公開されたポートレートでは、エリザベス女王、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、ジョージ王子と英国君主とそれに続く王位継承者3代が並んだ。

ADの後に記事が続きます

9. ファンと交流する

the royal family attend church on christmas day
Pool/Samir Hussein//Getty Images

イギリス王室が世襲制を続ける上で、国民からの高い支持を維持し続けることはとても大切であり、そのためにはファンとの交流も欠かせない。

毎年恒例の王室のクリスマスミサに昨年初めて参加したシャーロット王女はミサの行われる聖メアリー・マグダレーン教会までの道中で見学に訪れた人とハグを交わす姿も見られた。

▼こちらもCHECK!!
ファンの心を掴めなかった?メーガン妃とハリー王子がこれほどまでに嫌われる理由

10. チャリティに従事する

イギリス王室はチャリティに力をいれており、エリザベス女王1人でも600もの団体の後援活動を行っているというから驚きだ。

先月5歳を迎えたばかりのシャーロット王女も慈善活動に参加。公開ポートレートでは、大人たちと一緒に援助の必要な人のもとへ食べ物を届ける様子が伝えられた。

11. 世界のリーダーと面会する

将来は、世界各国の首脳との関係を築くことになるジョージ王子。2016年にはアメリカ大統領のバラク・オバマと面会。余裕のバスローブ姿が話題になった。

ADの後に記事が続きます

12. 切手の顔になる

エリザベス女王の肖像がイギリスの通貨や切手に登場するのはご存知の通り。

ジョージ王子も未来の英国君主として、2016年にエリザベス女王の90歳を記念して撮影したエリザベス女王やチャールズ皇太子、ウィリアム王子と並んだ写真が特別切手の1枚として発行されている。

13. ロイヤル・パトロネージュに従事

組織の名目上のトップとなり、王室のお墨付きを与えるロイヤル・パトロネージュ。エリザベス女王を筆頭とするイギリス王室のメンバーは3000を超える慈善団体や組織の後援者や会長をつとめている。

将来君主となり数多くのパトロネージュを行うであろうジョージ王子も、手習いとして少しずつその活動に参加。昨年12月には軍人や退役軍人、その家族を支援する慈善団体「ロイヤル・ブリティッシュ・リージョン」による「トゥギャザー・アット・クリスマス」の立ち上げの一環として、バッキンガム宮殿で4代君主揃ってのプディング作りに参加した。

14. メディアとよい関係を築く

the duke  duchess of cambridge depart the lindo wing with their baby boy
Karwai Tang//Getty Images

メディアとの信頼関係を築くのは英国王室にとって大切なこと。

物怖じしない性格だと言われるシャーロット王女は、多くの場面で笑顔と優雅なお手振りをカメラに向けてくれるため、メディアも大助かりだ。写真は2018年4月に、ルイ王子を出産したキャサリン妃をお見舞いに向かった時のもの。

▼こちらもCHECK!!
ふくれっ面に、ちょい変顔!?ジョージ王子のおもしろ可愛かった瞬間30連発

ADの後に記事が続きます

15. 国民の団結のために力を注ぐ

未曾有の危機において、国民の一致団結を促すのは君主の大切な役割。コロナ禍において、エリザベス女王を始めとするロイヤルメンバーは、多くの取り組みを行っている。

3月26日(現地時間)、ケンブリッジ公爵夫妻一家は新型コロナウイルスと戦う英国の全ての医療従事者に向けて、感謝の気持ちを込めた拍手を送った。

▼こちらもCHECK!!
大人になったロイヤルは辛いよ!?嫌われている英王室メンバー

ロイヤルファミリー・イギリス王室

king charles attends sunday church service in sandringham

メーガン妃に思わぬライバル登場 チャールズ国王のいちごジャムが完売する

a collage of a boy

世界中が虜に♡ 愛されロイヤル、ルイ王子の“おちゃめ”アルバム

a group of women smiling

スペインのレティシア王妃がオランダを訪問 カタリナ=アマリア王女も公式晩餐会に出席

text

メーガン妃、大親友のアビゲイル・スペンサーと共に友人のチャリティ活動をサポート

ADの後に記事が続きます
ADの後に記事が続きます