
「父の名言」というと少しありきたりに聞こえるかもしれないが、ヘンリー王子やデヴィッド・ベッカム、ライアン・レイノルズなどが口にした名言のなかには、私たちを感動させてくれるものがある。
子どもを誇りに思う気持ちや深夜のお世話について語ったり、子どもを携帯電話になぞらえたりするなど、セレブパパたちは、しばしば父親業や家族について熱く語らずにはいられないもよう。
6月20日(日)の父の日に先立ち、セレブパパが「父親であることの意義」について語った、最高の名言を集めた。これらの名言は、思わず涙ぐんでしまうものばかり。
各界のセレブパパが残した最高の名言集を以下にご紹介。
Photo: Getty Images Courtesy of Jason Momoa, The Rock via Instagram Translation: Masayo Fukaya From ELLE
デヴィッド・ベッカム
妻ヴィクトリアとの間に4人の子宝に恵まれたデヴィッド・ベッカムは2018年、ユニセフのインタビューに応じた。彼は、父親として最も思い出に残る出来事について聞かれた際、「夜中の出来事を大切にしている」と答えている。
「どの親も夜中に起きてお世話することの大変さについて話しますが、息子たちや娘が生まれた日から振り返ってみても、今までで一番思い出深く、私にとっては特別なのはその時間でした」と語っている。
「夜中の何時に起こされても、自分がどんなに疲れていても、子どもたちは私に笑顔を与え、幸せにしてくれる存在です」
ブラッド・ピット

ブラッド・ピットは19歳のマドックス、17歳のパックス、16歳のザハラ、14歳のシャイロ、12歳の双子ヴィヴィアンとノックスという6人の子どものパパ。
アンジェリーナ・ジョリーの元夫であるブラピは、5年に及ぶ法廷闘争の末、今年5月に子どもたちの共同親権を持つことが暫定的に認められた。
2015年には『テレグラフ』紙に、「最近は、家に帰るのが本当に待ち遠しい」「今までの人生の中で一番、本当の意味で目的を持っている。自分の居場所を見つけたような気分です」と語った。
さらに「誰もが子どもを持つことの喜びを語っていますが、私は子どもの顔を見るまで、これほどまでに愛することができるとは思っていませんでした」と心境も明かしている。
ジェイソン・モモア
妻リサ・ボネットとの間に、2人の子どもを持つ『ゲーム・オブ・スローンズ』シリーズなどで人気の俳優ジェイソン・モモア。
2017年、『Men’s Health』の取材に対し、次のように答えている。
「願わくは、素晴らしい夫であり父親として記憶に残りたいですね。子どもたちは私にとって最高の芸術品です。もし私が子どもたちに素晴らしいものを与え、彼らが美しい芸術や音楽に囲まれることができるなら、私は彼らを見ながら人生を過ごしたいと思っています」
「彼らはすでに、私よりもずっと賢く、優れています。私は子どもたちを心から愛していますし、本当に美しい存在なのです。良識のある人間を育てるということを、私がこれまでに行ってきたことのなかで最も偉大な功績にしたいですね」
ドウェイン・ジョンソン
(プロレスラー時代の)ザ・ロックの名でも知られる俳優のドウェイン・ジョンソンは、2018年に3女のティアナ・ジアが生まれた後、生まれたばかりの彼女を自身の裸の胸に抱いている写真をインスタグラムでシェアした。
この投稿には、「君のクレイジーなお父さんは、この古くて広い世界で多くの責任を負い、たくさんの肩書きを持っているけれど、僕が最も誇りに思っているのは、君の父親であることなんだ」というキャプションが添えられている。
ウィリアム王子

チャールズ皇太子が立ち上げた慈善団体「ザ・プリンス・トラスト」に関するドキュメンタリー番組で、アント&デックとのインタビューに応じたウィリアム王子は、「以前はあまり気を張ったり、心配したりすることはありませんでした」と答えている。
「けれど父親となった今は、ほんの些細なことや、世界中で起きているようなことに影響を受けて涙がこみ上げてくるようになりました」
ヘンリー王子

2019年、ヘンリー王子はナショナル・ユース・メンタリング・サミットでのスピーチで、息子のアーチーの父親であることについて率直に語った。
王子は出席者に対し、「今ここに座っている人のなかで、自分を尊敬している人がいることに気づいていない人もいるかもしれません。けれど、その人がより優しく、より良く、より偉大で、より成功し、より影響力のある人になるために、実はあなたがインスピレーションを与えているのです」と語っている。
さらに、「それはおそらく、私が父親になり、息子がこれから常に私の行動を見て、それを真似し、いつの日か私の足跡をたどるかもしれないと気づいたことで、明確になったことです」
「しかし、それを教えてくれるのは父親としての役割だけではありません。毎日会う人々のなかにも、自分のことを見ている人にどれほどの影響を与えているかに気づかない人がいるのです」と続けた。
12月、ヘンリー王子はNGO団体「アフリカン・パークス」の代表として『WaterBear』のインタビューに参加し、ビデオ通話で自然保護活動について語った。そのとき、王子は「父親になった瞬間に、すべてが変わった」と述べ、その意味を次のように説明している。
「そして、自分の子どもが私と同じ年齢になったときに、世界が大変なことになっていたとしたら、この世に新たな命を生み出すということに何の意味があるのか、ということに気づき始めました。彼らの未来を奪うことは到底できないし、私たちはそのために今ここにいるわけではありません」
ライアン・レイノルズ

映画『デッドプール』で主演を務めたライアン・レイノルズは、妻ブレイク・ライブリーとの間にジェームズ、ベティー、アイネズの3人の娘がいる。
2015年に出演した『ザ・トゥナイト・ショー』で司会のジミー・ファロンと対談した際、ライアンは長女ジェームズについて話し、「赤ちゃんの頭の匂いがする絨毯爆撃を仕掛ければ、戦争を終わらせることができる」
「そうしたら、『みんな一体何をやっているんだ? さあ、武器を捨てて、死ぬまでハイタッチし続けよう!』となるかもしれないね」とユーモアたっぷりに語った。
クリス・プラット
俳優のクリス・プラットは、2014年に開催された「マーチ・オブ・ダイムズ・セレブレーション・オブ・ベイビーズ」でのスピーチで、元妻アンナ・ファリスとの間に生まれた息子ジャックの父親としての心境を打ち明けた。
「僕は俳優としてあらゆるクールなことをしてきました。ヘリコプターから飛び降りたり、大胆なスタントをしたり、プロの球場で野球をしたりしてきましたが、父親になることに比べれば、どれも取るに足りないことです」
2020年8月には、妻のキャサリン・シュワルツェネッガーとの間に長女ライラ・マリアが誕生した。
アシュトン・カッチャー

妻ミラ・クニスとの間にもうけた、ワイアットとディミトリという2児の父である俳優のアシュトン・カッチャー。
2014年に放送された、エレン・デジェネレスのトーク番組『エレンの部屋』で、2人の子どもについて明かしたアシュトンは、「子どもが生まれたばかりのときはとにかく興奮して、子育てのためのいろいろな準備をするんです」
「でも、(子育ては)まだすべての機能が使いこなせない、買ったばかりの新しい携帯電話と似たような状況だということに気づくのです」
「『なんで僕の携帯電話は写真が撮れないの? 通話もできないし、機能も少ない。でも見た目はすごくかわいい!』みたいな感覚ですね」とジョーク交じりに子どもたちへの愛を語った。
ジョン・レジェンド
シンガーのジョン・レジェンドは、『ハフィントンポスト』に対し、妻のクリッシー・テイゲンとの間に生まれた子どもたち、ルナ&マイルズに対する希望を語っている。
「私たちは、子どもたちのことや、子どもたちに望む未来のことについてよく考えています」
「その多くは、お互いの性格や、家庭での振る舞いにも関係しています。夫婦間の話し方や子どもたちへの話し方が、模範となるように心がけたいですね」
「子どもたちには賢く、優しく、良きリーダーになってほしいし、思いやりのある人に育ってほしい。そして、私たち夫婦が家庭内で彼らのお手本になれればと思っています」
ジョン・クラシンスキー

ジョン・クラシンスキーは2016年、米トーク番組『ジミー・キンメル・ライブ!』に出演した際、妻エミリー・ブラントとの間に誕生した2人の娘、ヘイゼルとヴァイオレットについて次のように語った。
「私は本当に、毎晩のように『この2人の素晴らしい少女が自分の子どもだなんて信じられない』と言っています」
また、『ピープル』誌の取材では、モントリオールで映画『ジャック・ライアン』の撮影を行っていたときのことについて次のように明かした。
「私にとって家族とは、何よりも大切なものです。だから正直に話すと、6000マイル(約9600km)も離れた場所で撮影したときも、毎週末、飛行機で自宅に帰ってきていました」
ジャスティン・ティンバーレイク

楽曲『Can’t Stop The Feeling』で知られるシンガーのジャスティン・ティンバーレイクは、2015年に妻のジェシカ・ビールとの間に息子のサイラスをもうけ、その1年後に米テレビ番組『トゥデイ』で父親になったことについて語った。
子どもが「いつも何かを教えてくれる」存在であることを明かし、「すごいことですね。彼がいろいろなことを学ぶのを見ていると、妻と息子に対する新たな感謝が生まれる。だから、自分のことを恥ずかしく思うと同時に、謙虚な気持ちにもなるんです」と語った。
夫婦の間には、2020年7月にコロナ禍で極秘出産した次男フィニアスもいる。
バラク・オバマ

バラク・オバマ元大統領は、2009年に『ピープル』誌で娘のマリアとサーシャの父親としての経験を綴った。
「父親として、私たちは子どもたちの生活に関わる必要があります。それは、(自分の)都合が良くて楽なときや、子どもたちがうまくいっているときだけではありません。難しい状況でまた報われなくても、子どもたちが苦労しているときこそ、私たちが最も必要とされているときなのです」
2011年の父の日のスピーチでは、次のように述べている。「子どもたちと過ごす貴重な時間は、彼らの将来に対する誇りと興奮で私たちを満たしてくれる時間であり、手本を示したり、アドバイスをしたりする機会であり、ただそこにいて、子どもたちを愛していることを伝える機会でもあります」
マット・デイモン

2020年、マット・デイモンは妻ルシアナ・バロッソとの間にいる4人の娘たち、アレクシア、ジア、ステラ、イザベラの父親であることについて明かした。(ルシアナが前夫との間にもうけた長女アレクシアは、マットにとっては養子)
マットは『ピープル』誌に対し、次のように父親であることの喜びを語っている。
「(父親であることについて)僕が表現できる唯一の方法は、ばかげているように聞こえるかもしれませんが、『グリンチ』という物語の最後にあるように、心が5倍くらいに大きくなったような感覚です」
「すべてにおいて、僕は四六時中、満たされているんです」
ベン・アフレック

オスカー俳優のベン・アフレックは2013年、元妻のジェニファー・ガーナーとの間に生まれた3人の子ども、ヴァイオレット、セラフィーナ、サミュエルについて、「彼らは僕の人生で最も大切な存在です」と『Us Weekly』に語った。
「家族は素晴らしいものですし、家族ができたからといって他のことができなくなるわけではありません。むしろ家族がいてくれることで、他のことが一層豊かになるのです」
リッキー・マーティン

リッキー・マーティンは、2008年に代理出産で生まれた双子の息子マテオとヴァレンティノのうち1人との会話を思い出しながら、その内容を明かした。
2014年に出演したラジオ番組のインタビューで、その愛らしいおしゃべりについて語ったリッキーは、「息子に『僕はパパのお腹の中にいたの?』って聞かれたから、『君は僕の心のなかにいたし、今でも僕の心のなかにいるよ』って言ったんです」と振り返っている。
「けれど、これだけで終わらせてはいけないと思い、さらに説明しました。『君をこの世に誕生させるために手助けしてくれた、僕が心から尊敬する女性がいるんだ。君が生まれてくるようにとお腹を貸してくれて、君が生まれたときには僕の腕のなかにキミを託してくれたんだ』と言ったら「オッケー、わかったよ」と言って彼は遊びに戻りました」
2010年に同性愛者であることをカミングアウトしているリッキーには現在、代理母出産で迎えた子どもが4人いる。
イドリス・エルバ

俳優のイドリス・エルバは、最初の妻ハンネ・ノルガードとの間に長女イサンが、当時のパートナーであるナイヤナ・ガースとの間に長男ウィンストンがいる。
2016年、『エッセンス』誌のインタビューに「娘(イサン)と私は、他人の道をたどるのではなく、自分が歩んでいる道に自信を持つことについて、よく話しています」と語っている。
「私たちは、自信や信念を持つこと、そして誰かの輝きに倣うのではなく、自分自身の輝きに追従することについて、本当によく話しています。自信を持つことや、自分の心に従うことは、本当に大切なことなのです」
リン=マニュエル・ミランダ

ブロードウェイ・ミュージカル『ハミルトン』や『イン・ザ・ハイツ』の製作者として知られ、妻ヴァネッサ・ナダルとの間に2人の男児がいるリン=マニュエル・ミランダは先日、父親業と家族の大切さについて語った。
「私がどんな仕事をしていようと、子どもたちが一番の優先事項です」
「彼らの脳がどんなことに反応したのかを知るのは面白いですね。先日は、6歳の息子が私の曲が長すぎると言ってきました。ウチには(自分の作品を最初に視聴してくれる)2人のちびっこオーディエンスがいるんです」とウェブメディア『パレード』に語っている。
子どもたちに伝えたいと思っている英知について聞かれると、「子どもに伝えたい最大の教訓は、彼らが私にとって最も大切な存在であることを知ってもらうことです。私の人生で何が起ころうと、自分の子どもたちは永遠の存在ですね」と述べた。